パスポート(旅券)
1. | 旅券の手続 |
2. | パスポート(旅券)に関する大切なお知らせ |
3. | パスポートの有効期間にご注意! |
4. | 未成年者の旅券発給申請における注意点 |
5. | パスポート A-Z |
6. | 各種手続き・案内に戻る |
在香港日本国総領事館
2023年4月現在
パスポート(旅券)に関する大切なお知らせ
2023年3月27日(月)から、旅券の申請手続が変わります。
(1)戸籍謄本のご用意を!
新しくパスポートを申請する場合や、旅券面の記載事項に変更がある場合は、戸籍謄本をご用意ください。戸籍抄本では受付できません。【注意:旅券の記載事項に変更がなく、有効期間内の切替更新の場合、戸籍謄本の提出は原則不要です】
(2)査証欄が少なくなったらパスポートの申請を!
パスポートの査証欄(ビザページ)を追加する増補制度が廃止になりました。余白がなくなったら、新たなパスポートを申請してください。
(3)6か月以内に受け取りを!
新しいパスポートが発行され、6か月以内にお受け取りがない場合、パスポートは失効します。失効後5年以内に次のパスポートを申請する際には、通常より高い手数料となります(令和5年3月27日以降に申請したパスポートが6か月以内に受け取られず失効した場合に適用されます)。
(4)申請書の変更
令和5年(2023年)3月27日から、パスポート発給等のための申請書の様式が変更されます。同日以降、古い様式の申請書は使用できません。
●2023年3月27日から、パスポートの申請がオンライン在留届(ORRネット)に登録してオンラインでできるようになりました。
・国外からのオンライン申請の利用案内パンフレットはこちら(PDF)
・オンライン申請(切替申請)の動画による手順説明はこちら
・オンライン申請(切替申請)のスマートフォン版手順説明はこちら
・外務省ホームページ(国外からオンライン申請する)
旅券の手続
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.旅券関係の申請手続
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申請の種類 | 手数料 2023年 4月1日 以降 |
交付日 ※注1 |
代理可否 ※注2 | 必要書類 | 備 考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
申請 | 受領 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般旅券発給 ↓ |
10年用 $890 5年用 12歳以上 $610 12歳未満 $330 |
3日後 | ◯ | × |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
一般旅券発給(残存有効期間同一) ↓ |
$330 | 3日後 | ◯ | × |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
帰国のための 渡航書発給 (新生児) | $140 | 事情に よる |
◯ | × |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.旅券を紛失、盗難、焼失した場合(マカオにおける紛失等の場合は、併せてこちらも御参照下さい)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般旅券発給 | 10年用 $890 5年用 12歳以上 $610 12歳未満 $330 |
3日後 | × | × |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
帰国のための |
$140 | 事情に よる |
× | × |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.マカオ領事出張サービス(年4回実施)で旅券の交付を受ける場合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般旅券発給 | 10年用 $890 5年用 12歳以上 $610 12歳未満 $330 |
マカオ領事出張サービス当日 | - | × |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
◆マカオ領事出張サービス時に旅券の交付を受ける場合の手順 1.当館からホームページやメールでマカオ領事出張サービスの実施案内がされた後、当館にメール(infojp@hn.mofa.go.jp)又はFAX(+852-2868-9396)で、下記申請書類のコピーを送付し確認を受けてください。確認には、1~2日ほど要します。 ・旅券発給申請書 ・同意書 ・写真 ・戸籍謄本 ・現有旅券の顔写真ページ及びビザページ(ビザページの代わりにブルーカード・マカオIDカードでも可) 2.当館から申請書類の内容確認(※)を終えた旨連絡があった後、当館に郵送で原本(現有旅券の顔写真ページ・ビザページ、ブルーカード、マカオIDカードについてはコピー)を送付ください。 なお、申請書類原本はマカオ領事出張サービス実施日の7開館日前までに当館必着で送付いただく必要があります。 3.マカオ領事出張サービス時に、旅券が交付されます。旅券交付時は、本人が必ず出頭の上、現有旅券の原本及び手数料(香港ドル)をご持参ください。 (※)事前の内容確認を経ずに当館へ申請書類を郵送すると、内容に不備等があった場合、領事出張サービス当日の交付ができないことがあります。 |
パスポートの有効期間にご注意! | |||
海外旅行で必要となるのがパスポートですが、国によっては入国に際してパスポートの有効期間に条件を付けているところがあります。 | |||
有効期間が足りないと、場合によっては航空会社のカウンターで搭乗を許可されず、旅行を中止せざるを得ないことがあります。求められる有効期間は国により異なりますが、6ヶ月以上必要な国も多数あります。御旅行を申し込む際には旅行代理店に御確認ください。 | |||
海外旅行をご計画中の方は、この機会に一度、御自分のパスポートの有効期間をお確かめください。普段パスポートを使われない方はきちんと確認されることが多いですが、御出張等で頻繁にパスポートを使っている方も、旅行お申し込みの際に今一度お確かめください。 | |||
なお、パスポートの切替については、パスポートの有効期間が1年未満となったとき又は査証欄がなくなったときに申請できます。当館でのパスポートの発給(新規及び切替)には、申請日を含む4日間(閉館日を除く)が必要です。 | |||