「香港日本人商工会議所」及び「香港日本人倶楽部」の外務大臣表彰受賞について
令和元年7月30日
在香港日本総領事館
「香港日本人商工会議所」及び「香港日本人倶楽部」の外務大臣表彰受賞について
今般,「香港日本人商工会議所」及び「香港日本人倶楽部」に対し,令和元年度外務大臣表彰が授与されることが決定しました。
外務大臣表彰は,多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し,我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で,特に顕著な功績のあった個人及び団体について,その功績を称えるとともに,その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。
「香港日本人商工会議所」は,日本企業(日系現地法人)の当地におけるビジネスの発展と権益の保護を目的として設立され,今年で50周年を迎えます。各部会及び講演会等を通じて会員企業に対して当地のビジネス・政治情報を提供・共有するほか,総領事館と連携して香港政府及び当地経済団体や他国の商工会議所との関係強化を図っています。2011年の東日本大震災では,香港日本人倶楽部と協力して募金活動を実施しました。また,2016年から開催している「日本秋祭in香港」では,毎年,会頭が実行委員長として民間側をとりまとめているほか,拠出を行うなど,日本と香港の関係増進に貢献しています。
香港日本人倶楽部は,1955年に在留邦人の福利厚生と地域社会への貢献を趣旨として設立され,常に在香港日本総領事館と連携しながら,香港在住の日本人のために日本食,囲碁や将棋が出来る環境を提供し,チャリティー音楽祭・ゴルフ大会等で地域社会への貢献を果たす等,香港に在住する日本人の憩いの場として,また,日本人コミュニティーの中核として重要な役割を果たしてきました。1966年に設立された香港日本人学校の設立に関しても,設立準備委員会を組織し,約30万ドルの寄付を集めました。2011年の東日本大震災では,香港日本人商工会議所と協力して募金活動を実施する等,日本と香港の関係増進に貢献しています。
両団体に対する外務大臣表彰の伝達式は,後日当地で開催される予定です。
(参考)
外務省外務大臣表彰関係HP
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007608.html