マカオ在留邦人を対象とした子女教科書の配布について

令和5年3月20日
マカオ在留邦人を対象とした子女教科書の配布について
 

 在香港日本国総領事館では、マカオに居住されている日本国籍の小・中学生を対象に以下の要領で教科書の配布を行っています。
 
1 対象者
 日本国籍を保持し、当館管轄内に長期滞在する義務教育学齢期の方(日本人学校、補習授業校、現地校、国際学校もしくは不就学等、所属は不問)です。
 但し、以下に該当する場合は配布対象外となります。
 ・配布を受ける年齢に相当しない方
 ・所属学年以外の教科書の配布を希望される方
 ・日本からマカオへの転居に伴い、転校(新入学を除く)する方(※)
 (※注)
  出国前に各自で「海外子女教育振興財団」より教科書を入手の上、持参する必要があります。
 <財団法人海外子女教育振興財団の問い合わせ先>
 (東京) 東京都港区愛宕 1-3-4 愛宕東洋ビル6階
  電話:03-4330-1349(海外からは(+81)3-4330-1349)
  FAX :03-4330-1355
 (大阪) 大阪府大阪市北区梅田 3-4-5 毎日新聞ビル3階
  電話:06-6344-4318(海外からは(+81)6-6344-4318)
  FAX :06-6344-4328
  ホームページ:https://www.joes.or.jp/kojin/kyokasho
 
2 希望調査
 毎年10月~11月頃にかけて、義務教育学齢期の方を対象に次年度の子女教科書配布希望調査を行い、希望者には、翌年4月~5月頃に前期分の教科書、9月~10月頃に後期分の教科書を送付いたします。但し、送付に係る送料についてはご負担いただきますので予めご了承ください。
 
3 送料について
 SF Express社を利用し、希望者へ教科書を送付いたします。
 ご負担いただく費用としては、「基本料金+燃料費+送付ボックス代」になります。また、当館から送付後、メールにて送料及び追跡番号をお知らせいたします。なお、教科書の分量が少ない場合はSF Express社提供の無料ビニル袋にて梱包されるため、送付ボックス代は発生しません。
(香港からマカオまでの基本料金表(2ページのNon-Documentを参照))
 https://htm.sf-express.com/hk/tc/download/HK-Express-Service-Rate-sender-paid.pdf
(燃料費追加料金に関するお知らせ)
 https://htm.sf-express.com/hk/en/products_services/Express_Services/Surcharges/Fuel_Surcharge/
(段ボール料金(Models and Chargesを参照))
 https://htm.sf-express.com/hk/en/products_services/Express_Services/Value_added_Services/SF_Packing_Materials/
 (料金の例)
 ・重さ5kgでダンボールBox No. F3を利用する場合
  基本料金 + 燃料費追加料金 + ダンボールの金額 合計
  82 + (82x0.38) + 8 121.16MOP
 ・重さ10kgでダンボールBox No. F5を利用する場合
  基本料金 + 燃料費追加料金 + ダンボールの金額 合計
  142 + (142x0.38) + 12 207.96MOP
<SF Express社の問い合わせ先>
 香港 :(+852)2730-0273
 マカオ:(+853)2873-7373
 SF Expressホームページ:https://htm.sf-express.com/hk/en/dynamic_function/order/quick/
 
4 お問い合わせ先
 在香港日本国総領事館領事部
 住所:46/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
 電話:(+852)2522-1184
 メール:infojp@hn.mofa.go.jp