終戦記念日に関する注意喚起

令和7年8月8日
終戦記念日に関する注意喚起
 
1 8月15日(金曜日)は戦後80周年の終戦記念日です。例年、同日には、当館が所在する中環地区において、先の大戦に関して複数の団体が横断幕を掲げてマイクパフォーマンスを行うなどの抗議活動を行っており、今年も同様の抗議活動が行われる可能性があります。特に、中国政府は今年を「中国人民抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利80周年」の記念の年としており、中国国内では、引き続き9月にかけて、抗日関係の映画及びドラマの放映、軍事パレード等、過去の日中間の歴史にかかわる各種行事やイベントが実施されることから、反日感情の高まりにも注意する必要があります。
 
2 つきましては、同日外出される場合には、以下の点に留意していただきますようお願いします。
(1)最新の治安情報を入手し、外出先の安全を確かめるよう努める。外出中は周囲への警戒を怠らないようにする。
(2)特に、当館が所在する中環地区の交易広場(Exchange Square)やその周辺に近寄る必要がある場合には、周囲の様子に細心の注意を払う。
(3)抗議活動等に遭遇した場合は決して不用意に近づかない。その様子をスマートフォン等で撮影したり、個人のSNSで発信する等の行為も不用意に行わない。
(4)万一、警察側に身分確認等を求められる場合に備え、外出時には香港ID等の身分証明書を携帯する。
(5)不審物や所有者が明らかでない物には近づかない。
(6)万一、トラブルに巻き込まれた場合には、速やかに当館(電話:852-2522-1184)に支援を求める。
 
3 その他の参考情報として、安全対策等については以下をご参照ください。
 ○当館ホームページ「香港安全の手引き」
  https://www.hk.emb-japan.go.jp/files/100189268.pdf
 ○当館ホームページ「香港安全の手引き[別冊]~緊急事態への対応編~」
  https://www.hk.emb-japan.go.jp/files/000529744.pdf