在留届電子届出システム(ORRネット)への切替

令和7年11月7日
 邦人の皆さまの利便性向上や在外公館における事務率化等の観点から、パスポートや各種証明等の領事手続のオンライン化が進んでおります。
 オンライン申請を利用するためには、在留届がORRネット上で電子的に届出されている必要がありますので、すでに当館あてに書面で届出済みの在留届の電子化を希望される方は、以下の方法により手続きをお願いします(こちらの手続きを行った場合も、書面で提出済みの情報(受付日等)はそのまま引き継がれます)。

対象となる方

●当館あてに在留届を書面で届出済みの方

オンライン上で手続きを行う場合(来館が不要な手続き)

 皆さま各自で、在留届電子届出システム(ORRネット) から新規に在留届を行ってください。
 なお、書面で提出済みの在留届の受付日等を新規に届出いただいた電子化された在留届に反映させることを希望される場合には、当館までご連絡願います。

(※1)当館での確認作業後、旧データ(書面で提出済みの内容)の必要部分を新規に届出いただいたデータに移行します。対応に一定の日数をいただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

当館窓口で手続きを行う場合(来館が必要な手続き)

 オンライン上で手続きを行うことが困難な場合、ご自身のスマートフォンなどの電子メールの受取りが可能な電子機器をお持ちいただければ、当館窓口で在留届の電子化にかかる手続きを行うことが可能です(所要時間は10分程度)。
 その際、当館から、電子化する在留届の筆頭者(ご自身)の氏名及び本人確認書類(有効なパスポートや香港ID等)を確認させていただきます。

(※2)当館での確認作業後、当館から手交する認証コードと在留届電子届出システム(ORRネット)から送付されるURL(送付から24時間のみ有効な一回限りのもの)で、皆さま各自で認証にかかる操作を行っていただきます。