マカオ領事出張サービス再開に向けた事前調査について
令和4年4月4日
マカオ領事出張サービス再開に向けた事前調査について
在マカオ在留邦人の皆様
現在、在香港日本国総領事館では、コロナウィルス感染症の流行に伴い、二年以上の間、中断を余儀なくされている領事出張サービスを実施することを検討しております。今回実施の検討を開始した背景には、マカオに居住する多くの邦人の皆様から旅券の更新や各種証明書の交付についての相談があり、また、コロナ禍の状態であるため、香港総領事館まで行くことが極めて困難である旨の相談も寄せられていることからマカオの邦人の皆様のために何とか支援を行いたいとの考えにより訪問の検討に至った次第です。しかしながら、コロナウィルス感染症の猛威は未だ衰えず、むしろ感染力を増し、日々患者を増加させる状況が続いております。そのような状況での出張サービスとなるため、皆様方からのご要望等を十分に伺い、実りある訪問とさせていただきたいと考えておりますところ、アンケートを実施したいと考えておりますので、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。なお、可能な限り、早期の対応を行いたいと考えておりますが、前述の事情により訪問が大幅にずれ込むということも想定されますところあらかじめお含み願いたいと考えております。ご回答につきましては、4月10日までとさせていただきますことをご了解願います。
<アンケート回答フォーム>
https://forms.gle/xaBDutrHD4TaCFsq8
(回答期限:令和4年4月10日(日)23時59分)
※領事出張サービス概要※
1.開催日時:6月頃の実施を想定しています。
2.実施場所:マカオ内のホテル
3.実施する業務内容
(1)旅券関係
事前にご申請いただいた旅券を当日会場にて交付いたします。
申請にあたっては事前にメール等で申請書類の確認を行ったうえで,申請書原本を当館に郵送していただきます。手続きの詳細についてはアンケートでご回答いただいた方へ個別にご連絡させていただきます。既に旅券が失効している方は、旅券作成のために戸籍謄本もしくは、戸籍抄本が必要となりますので、ご用意をお願いいたします。
(2)証明関係
事前にご申請いただいた各種証明書を当日会場にて交付いたします。
申請にあたっては事前にメール等で申請書類の確認を行ったうえで,原本を当館に郵送していただきます。手続きの詳細についてはアンケートでご回答いただいた方に個別にご連絡させていただきます。
※(1)・(2)に関しては、事前に申請いただかない場合は当日中に交付することはできません。当日に申請される場合は、後日作成済みの旅券、証明書を当館まで受領にお越しいただく必要がございます。作成済の旅券、証明書については郵送にてお渡しすることができませんのでご了承ください。
(3)警察証明書
事前にご連絡いただいた申請書を当日会場にて受付いたします。
申請にあたっては事前にメール等で申請書類の確認を行ったうえで,原本を当日受付します。受付から交付までに2~3ヶ月ほどかかります。手続きの詳細についてはアンケートでご回答いただいた方に個別にご連絡させていただきます。
(4)各種届出関係
出生届や婚姻届等の各種届出を受理致します。
事前にメール等で届出書及び添付書類等の確認を行った上で,当日原本を提出していただきます。手続きの詳細についてはアンケートでご回答いただいた方に個別にご連絡させていただきます。
(5)在留届
マカオに3か月以上滞在される方で在留届を未提出の方について,届出を受理いたします。
※在留届はインターネットによる届出も可能です。
ORRnet: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/
(6)在外選挙関係
在外選挙人名簿への登録申請を受け付けます。
(7)子女教科書の配布
令和4年度前期分の教科書について配布します。
アンケートで配布希望のご回答いただいた方を対象とさせていただきます。
教科書については、通常大使館、総領事館、領事館、日本人学校または指定された場所(日本人会事務所等)に訪問の上、受領することが基本となっております。従いまして、上記場所をご訪問できずに教科書を必要とする場合は、送料をご負担いただくことになりますので、予めご了承願います。
(8)その他の各種相談対応