中野嘉子香港大学文学部外国語・文化スクール日本研究科長の令和3年度外務大臣表彰について

令和3年11月17日
中野嘉子香港大学文学部外国語・文化スクール日本研究科長の令和3年度外務大臣表彰について
 
 今般、中野嘉子香港大学文学部外国語・文化スクール日本研究科長に対し、令和3年度外務大臣表彰が授与されることが決定しました。(2021年8月20日)

 中野氏は、2000年より香港大学日本研究科に在籍し、異文化交流を専門として、日本文化の海外における受容・発展等のテーマにつき大きな貢献を行ってこられました。加えて、香港における知日派の育成や学術交流の促進等でも様々な取組を行われ、香港大学での学生中心による恒例の日本文化イベント「日本月間(Japan Month)」の指導・アドバイスや、2013年からは東京大学との産学連携の下、短期教育プログラムの実施などを行われました。また、学生達と香港に於ける日系企業・日本人コミュニティの連携を進められ、日本と香港を繋ぐ架け橋の人材として多数の卒業生を送り出しました。香港の邦人社会でも大いに活躍され、2007年からは香港日本人倶楽部理事として、近年は日本人墓地に眠る人々の物語を次世代に伝える事業等で貢献しておられます。

 外務大臣表彰は、多くの方々・団体が国際関係の様々な分野で活躍され、日本と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をされている中で、特に顕著な功績のあった個人及び団体に対し、授与するものです。

 2021年11月17日中野嘉子氏に対する外務大臣表彰伝達式が大使公邸にて執り行われ、岡田健一大使より、表彰状が手渡されました。

(参考)
外務省外務大臣表彰関係HP