柳生政一・前香港日本人商工会議所事務局長及び前香港日本人倶楽部事務局長への外務大臣表彰の授与

令和6年1月17日
柳生政一・前香港日本人商工会議所事務局長及び前香港日本人倶楽部事務局長への外務大臣表彰の授与
 

 2024年1月10日、柳生政一(やぎゅう まさかず)前香港日本人商工会議所事務局長及び前香港日本人倶楽部事務局長への外務大臣表彰授与式が執り行われ、岡田健一在香港総領事(大使)より、表彰状が手渡されました。
 
 外務大臣表彰は、諸外国との相互理解及び友好親善の促進、また、対外経済の発展等に顕著な功績のあった個人又は団体に対して外務大臣が授与する顕彰です。
 
 柳生氏は、2011年から2022年までの11年間、香港日本人商工会議所及び香港日本人倶楽部の事務局長職に従事されました。香港日本人商工会議所事務局長職では、当地日系企業への円滑なビジネス環境の提供を掲げ、香港総領事館、香港政府、中央政府駐香港聯絡弁公室、外交部駐香港特派員公署、また地場や各外国の商工会議所とも積極的な協力関係を構築し、その幅広い人脈によって、例えば、香港政府に対する厳格なコロナ規制の緩和申し入れや香港ビザの早期発給申し入れを行い、またそれを実現するなど、当地の様々なビジネス課題の解決に貢献されてきました。また、香港日本人倶楽部事務局長職では、日本人倶楽部設立60周年に伴う倶楽部移転の大事業を行うと共に、倶楽部内併設の日本料理レストラン「三菜」「桜」の経営も含めた日本人倶楽部の安定的な経営を実現することで、香港における日本食文化や日本文化の発信力拡大に寄与されてきました。
 
 今回の外務大臣表彰はその顕著な功績が認められたものです。