マカオ領事相談窓口(ミニ領事出張サービス)実施(9月14日)のお知らせ

令和元年8月22日
在香港日本国総領事館
 
 在留邦人の皆様へ
 
マカオ領事相談窓口(ミニ領事出張サービス)実施(9月14日)のお知らせ
 
 現在マカオで開催されている「アートマカオ」に当館も6月18日(火)~9月22日(日)の間「澳門塔石藝文館」内に「Japan Pavilion」を出展しています。
 「Japan Pavilion」に足を運んで頂いた在留邦人の皆様のために,9月14日(土)に領事相談窓口(ミニ領事出張サービス)を同会場内に設けますので,お知らせいたします。 
 
 ついては,マカオ滞在で困ったことや,当館が実施している領事出張サービスについての意見等ご相談を受け付けますので,「Japan Pavilion」にお立ち寄りください。
 また,在留届,在外選挙人登録,旅券,各種証明,各種届出関係等の受付業務についても,下記の[業務内容]の要領で行いますので,是非ご利用ください。
 
 
 1 実 施 日:令和元年(2019年)9月14日(土)
 2 実施時間:午前10時~午後4時
 3 実施場所:澳門塔石藝文館内「Japan Pavilion」内
   (住所)澳門塔石廣場文化局大樓
       Praca do Tap Siac, Edif. Do Instituto Cultural, Macao
 
[業務内容]
1.在留届
  マカオに3か月以上滞在される方で,在留届を未提出の方は,ぜひこの機会にご提出ください。なお,インターネットによる届出も可能です。(新規に限ります,以下URL参照)
  ORRnet: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/
2.在外選挙関係
  選挙人登録申請:在外選挙人名簿への登録申請を受け付けます。
(※)申請の際には,本人と確認できる書類(旅券又は身分証明書ID,運転免許証等)が必要です。なお,登録要件や必要書類の詳細については,末尾の当館ホームページで必ずご確認ください。
3.旅券関係
  発給申請:旅券発給申請を受理致しますので,申請書類とともに現有旅券のコピーをお持ちください。交付は,9月20日(金)の午前9時15分以降となります。
     注:9月12日(木)までに届出内容をFAX等で当館にお送りください。当館で記載内容を確認します。
  
4.証明関係
  申請受理:申請(印鑑証明を除く。)を受理致します。交付は,9月19日(木)の午前9時15分以降となります。
     注:9月12日(木)までに届出内容をFAX等で当館にお送りください。当館で記載内容を確認します。
 
5.各種届出関係
  届出受理:出生届や婚姻届等の各種届出を受理致します。
     注:9月12日(木)までに届出内容をFAX等で当館にお送りください。当館で記載内容を確認します。
 
(※)届出用紙をお持ちでない方は,メールにて送信いたしますので,お早めに当館へご連絡ください。
また,書類等の記入に際し,鉛筆や「消せるボールペン」は使用しないでください。
 
※ 各申請手続きの必要書類等について,ご不明な点はお気軽に当館領事部にお問合わせください。また,当館ホームページ(下記URL)においても確認できますので,ご覧ください。      

在香港日本国総領事館領事部
住 所:46/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
T E L:852-2522-1184(代表)  FAX:852-2868-9396      
ホームページ:https://www.hk.emb-japan.go.jp/jp/index.html
 
旅券・証明の料金表(令和元年8月現在)
旅   券    10年有効旅券  HK$ 1,140.00
 5年有効旅券  HK$    790.00
  12歳未満5年有効旅券  HK$    430.00
 記載事項変更旅券  HK$    430.00
証   明    在留証明   HK$      90.00
 身分上の事項に関する証明  HK$      90.00
 署名又は印鑑の証明  HK$    120.00
 公文書翻訳証明  HK$    310.00
 運転免許証明  HK$    150.00