青少年交流
令和7年6月24日
![]() |
在香港日本国総領事館広報文化部の業務概要 |
![]() |
プレス・リリース |
![]() |
青少年交流 |
![]() |
後援名義 |
アジア高校生架け橋プロジェクト+2025
アジア高校生架け橋プロジェクト+
日本の文部科学省は、日本語を学ぶアジア及びG7の各国・地域から優秀な高校生を数か月程度日本に招聘する「アジア高校生架け橋プロジェクト+」を実施します。これまで2018年~2022年の5年間で日本語を学ぶアジアの優秀な高校生974名の招聘が実現しています。
■アジア高校生架け橋プロジェクト+2025年度詳細 (英語)
アーカイブ
- 青少年交流事業「JENESYS2024」
- アジア高校生架け橋プロジェクト+ 2024(英語)
- 青少年交流事業「JENESYS2023」
- アジア高校生架け橋プロジェクト+ 2023(英語)
- 「JENESYS2022」日本・マカオ高校生オンライン交流
- 「JENESYS2021」日本・香港高校生オンライン交流
- 青少年交流事業「JENESYS2019」
- 青少年交流事業「JENESYS2018」
- アジア高校生架け橋プロジェクト
- 青少年交流事業「JENESYS2017」
- 青少年交流事業「JENESYS2.0」
- アジア大洋州地域及び北米地域との青少年交流(キズナ強化プロジェクト)
- 21世紀東アジア青少年大交流計画